人気ブログランキング | 話題のタグを見る

COW ABDUCTION RESEARCH STUDIO Tシャツのご紹介

COW ABDUCTION RESEARCH STUDIO Tシャツのご紹介_a0152253_19232039.jpg
COW ABDUCTION RESEARCH STUDIO Tシャツのご紹介_a0152253_19224964.jpg
COW ABDUCTION RESEARCH STUDIO Tシャツのご紹介_a0152253_19233582.jpg
COW ABDUCTION RESEARCH STUDIO Tシャツのご紹介_a0152253_19242764.jpg

TACOMA FUJI RECORDS監修
COW ABDUCTION RESEARCH STUDIO
designed by Jerry UKAI



世界中で頻発している原因不明の牛の誘拐、COW ABDUCTION。

真贋は不明ながら、その瞬間を捉えた映像すら存在するものの未だに科学者がその真相を究明し続けている超常現象の1つ。そのCOW ABDUCTIONに特化した世界で唯一の研究所が東京に存在する事は90年代までは殆ど知られていなかった。武蔵野市の閑静な住宅街にひっそりと佇む「COW ABDUCTION RESEARCH STUDIO (通称CARS)」には世界中の事例とその詳細がアーカイブ化されており、一部の映像資料は一般にも公開されている。2000年代に入り、当時館長を務めていた榊原瑠偉がオカルト雑誌「アステカ(現在は廃刊)」の編集長を務めていた事が発覚、社会的信用を垂直落下的に失うきっかけとなった討論番組での「でもUFOはいるんだから」の名言と供に退任。後任に就いた、現在も館長を務める戸口雄作の就任当時の年齢(14歳)と就任会見の際に発した「すみません、耳が遠いものですから」という発言やその不遜な態度から年齢詐称疑惑も囁かれた。現在は館長の他に白人の男女がスタッフとして常駐しているが、経歴は非公開。館長が2013年のスタジオ創立45周年式典の際にメディアの前で語った「彼女の名前はスカリー、彼はモルダーです」という不用意な発言により「こいつマジ何なの?ふざけてるでしょ」という烙印を押されているが、欧米の駐日大使が常任理事を務めるなど国外からの信頼は厚く、国内と国外で大きく評価が分かれているのも特徴。2003年頃からはスタジオの地下を在留外国人対象のイベントスペースとして貸し出しており、来日アーティストのリハーサルで使用される機会も多い。その際に記念として購入・着用していたスタジオのTシャツが海外のファンの間で話題となり、訪日外国人からは東京の土産として重宝されていた。このTシャツは2003年~05年頃まで販売していた初期ロゴTシャツ復刻バージョン。

日本では牛好きを公言しているシンガーソングライター藤原さくらが愛用している事でも知られている。


text by Tacoma Fuji Records

*このストーリーは勿論フィクションです。

*タコマフジのTシャツではなく、アーティスト・マーチャンダイズです。




SNS等で既に告知が開始されていますが、この度藤原さくらのマーチャンダイズTシャツ

を作成させて頂く機会に恵まれました。旧知のスタッフからの紹介で、昨年から何度か本人にも

お会いする機会に恵まれ、マーチャンダイズのTシャツ作成の依頼を頂きました。

本人にもインタビューした上でデザインをジェリー鵜飼さんに依頼。

牛好きを公言している彼女とタコマフジの親和性を鵜飼さんに具現化してもらった形になります。

7月21日、22日の藤原さくら東京公演会場にて販売予定です。


よかったら是非。

宜しくお願い致します。




by tacomafuji | 2017-07-17 20:11 | TACOMA FUJI RECORDS
<< 7/17.mon, 18.tu... 7/17.mon_ 今日の1枚 >>