SOMEPLACE SPECIAL Selected and arranged by Taro Nettleton with production assistance from Satoshi Suzuki
Remember, be here now. - Ram Dass
80年代から90年代にかけて、アメリカの数多くのハードコアバンドには クリシュナ信者がいました。 スピとパンクの関連性を具体化するスペシャルな一枚をどうぞ。 Taro Nettleton ネトルトン・タロウ カルチュー・ワーカー。 視覚文化/現代美術についての批評と講義を主に活動中。 アート・ディレクター鈴木聖と不定期にTシャツを発表。 2011年に同氏と「Video Days」へのオマージュTシャツを二作、 2013年に「Kenneth Anger」へのオマージュTシャツ、 そして2014年は「Powell Peralta」と前衛精神に捧ぐ 「EXPERIMENTAL」Tシャツをリリース。 最近の著作は「Screen」(オックスフォード大学出版局)、 「ジャパンタイムズ」等で発表。 Satoshi Suzuki 鈴木聖 1980年生まれ。 アートディレクター/グラフィックデザイナー。 国内外で書籍、写真集、CDジャケットやファッションブランド等多方面にて活躍中。 最近の仕事に、ele-king誌のアートディレクション等。 こんな名作や、 こんな問題作を、フラリフラリと軽やかにドロップする、 タロー・ネトルトンと鈴木聖。 博学でクラフトビール事情にも精通しているタローちゃんは 話をしていてとても面白い。ちゃんと酔っ払うし。 そんなタロー・ネトルトンというフィルターを通すと、 鈴木くんのデザインも個人名義のTシャツとは また違った臭いのする仕上がりになるから不思議だ。 そして、そんな二人の新作はタコマフジからリリースの SOMEPLACE SPECIAL。 シンプル&骨太なデザインに真紅のフロッキープリント。 緊張感のある配色が秀逸。 今夏はホントに群雄割拠な様相なのです。
by tacomafuji
| 2015-04-01 12:54
| TACOMA FUJI RECORDS
|
Comments(0)
|
TACOMA FUJI RECORDS
ワタナベトモロウ
Creative Director 74年東京生まれ。 お酒と家族と友達が好き。 音楽とTシャツが好き。 焼き鳥と餃子が好き。 TACOMA FUJI RECORDS レーベル主宰。 Lodge ALASKA Creative Production主宰。 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||