只今、水面下で今夏の新作Tシャツをグイグイやっているわけですが、
ちょっとだけ先だってリリースされるロゴTシャツ。 それと時同じくして、もう1枚が同時発売です。 これまでも何度か実在するバンド、音楽家のTシャツをリリースして来ましたが、新たにその系譜にまさか(何故か)のビッグネームが登場です。 ![]() パードン木村。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Good Enough Pocket designed by Jerry UKAI 2012年にリリースされた、パードン木村氏8年ぶりのソロアルバム、「G.E.P (Good Enough Pocket)」。 そのジャケットアートワークの制作をタコマフジが、アートディレクション&デザインをジェリー鵜飼氏が担当をしたグラフィックをそのままコンパイルしたTシャツがパードン木村氏とタフビーツの協力の元、タコマフジから登場です。 格段に肌触りがよく仕上がったグレイボディに絶妙なパープルプリントが気持ちのいい1枚に仕上がっています。 XS〜XL 税込5,250円 *パードン木村「Good Enough Pocket」* 菊地成孔DUB SEPTETのメンバーでもあり、プロデュース、レコーディングエンジニアとして、Keison、児玉奈央、ラキタなどを手がけるかたわら、映画音楽の制作にも携わる。そんなパードン木村が満を持して8年ぶりにリリース「G.E.P (Good Enough Pocket)」はアナログシンセサイザーと生ドラムが織りなす異色のサウンド。 選出されたドラマー達は、同じ菊地成孔DUB SEPTETのメンバーでもある本田珠也、Chara、浅井健一、Coccoを始め、名だたるシンガーと共演してきた椎野恭一、かつて東京スカパラダイスオーケストラのメンバーであり、ASA-CHANG&巡礼や様々アーティストのプロデューサーとしても活躍しているASA-CHANG、そしてSAKEROCKのメンバーであり、現在は、細野晴臣、星野源、元ちとせ、坂本美雨などのサポートミュージシャンとしても活躍中の伊藤大地。 リリースはこのブログでもお伝えしますが、3月上旬を予定しています。 え、もっと詳しく!? えーっと。。。じゃあ来週後半! 3月8日前後よりデリバリー開始します(したいです)! 《現在の取り扱い予定店舗》 群馬REVE 山口REGGIE 神戸TrevenaGlenFarm 京都MOIRE 豊田シルクロード 三重めぐる 札幌and ordinary. 函館royalskool 仙台GREENMIND 浜松EE 名古屋みちくさ 富山indigo 大阪works また、お取り扱いご希望に関してはinfo@tacomafuji.netまでご連絡下さいませ。 宜しくお願いしますー! TACOMA FUJI RECORDS / Lodge ALASKA Twitter Account : TACOMAFUJIO ▲
by tacomafuji
| 2013-02-28 23:36
| TACOMA FUJI RECORDS
|
Comments(0)
▲
by tacomafuji
| 2013-02-28 10:43
| Tshirt
|
Comments(0)
![]() モザイクの部屋からこんにちは、五十嵐一晴。 タコマもアラスカも、いよいよ忙しくなってきました。 でも以前と違って心地いいです。締め切りとかは勿論ありますが、 身勝手な都合で振り回される事が本当に最近減ったのが助かる。 そんな僕ですが、コロッケと吉幾三、それに最近はIKKOさんも大好物です。 鉄板ですよ、IKKOさん。 そういう意味でいうと、中野美奈子はダメです。 ズバリ言います。人格否定なんてしないけど、タレントとしては大嫌いです。 ![]() こんのやろーがー!オラッ!って具合です。 TACOMA FUJI RECORDS / Lodge ALASKA Twitter Account : TACOMAFUJIO ▲
by tacomafuji
| 2013-02-27 23:34
| 日々雑感
|
Comments(0)
![]() DANCING MINGUS "PIG FREEDOM" designed by Tomoo Gokita DANCING MINGUS The Waf の中心人物、オサマ前田とのコラボレーションも記憶に新しい ハワイ出身日系三世の二人組ダンシング・ミンガス。 超絶技巧エレクトリック・ベース2本のみという特異なバンド形態で これまで2枚のシングルをリリース。 残念ながら2008年8月に解散。 TACOMA FUJI RECORDS / Lodge ALASKA Twitter Account : TACOMAFUJIO ▲
by tacomafuji
| 2013-02-27 23:15
| 日々雑感
|
Comments(0)
![]() ![]() 写真家梅川良満さん、画家五木田智央さん、hirohisa&lewis横山さん ![]() 毒電波放出中。 気持ちよく呑んでたのに仕事で途中退席。 ガッデム! TACOMA FUJI RECORDS / Lodge ALASKA Twitter Account : TACOMAFUJIO ▲
by tacomafuji
| 2013-02-27 23:13
| 日々雑感
|
Comments(0)
![]() herbal medicines / sweet BBQ designed by Satoshi Suzuki 長年The New Hawaiiansのローディとして活躍していたアイダホ出身のデニス・オゼグエダ (Dennis Osegueda) を中心として結成したバンド、herbal medicines (ハーバル・メディシンズ)。The New Hawaiiansもかつて所属したFabulous Disaster Recordsから1stアルバムをリリースする予定が昨年レーベル閉鎖によりリリースの話は頓挫。現在はリリース先のレーベルを探して奮闘中。このTシャツはデニスの実弟でギタリストのミレ(Mille Osegueda) によって描かれた1stアルバムのジャケットアートワークによるもの。 TACOMA FUJI RECORDS / Lodge ALASKA Twitter Account : TACOMAFUJIO ▲
by tacomafuji
| 2013-02-26 09:16
| Tshirt
|
Comments(0)
![]() この世のどこかに、時差ぼけと泥酔で無抵抗な私からパクったGR DigitalⅣを使ってる奴がのほほんとしていると思うと、ハラワタが煮えくり返る思いだったりしますが、ようやく「これだ」というカメラがあったので購入しました。 LEICAのD-LUX5。 宜しく頼むよ。 せっかくのライカだ。さぁ撮るぞ! ![]() ラーメン。むむむ。。。 ![]() 晩ご飯。お、おぅ。。。 せっかくライカ使っても撮るのは飯!宝の持ち腐れだエーコラーッ! ![]() 「まぁしょーがねーんじゃねーかな、ナベだからな」 ![]() 「あくび止まんねーわ、マジで」 カメラが変わると獅子丸もいつになく顔が間抜けだぜ。 おしまい。 TACOMA FUJI RECORDS / Lodge ALASKA Twitter Account : TACOMAFUJIO ▲
by tacomafuji
| 2013-02-25 22:16
| 日々雑感
|
Comments(0)
昼間、indigo前田さんとはっとりで昼飯。
![]() ここは間違いないね。原宿界隈だと頭一つ抜きん出てる。 ちなみに、このロッキンでゴキゲンな内装ははっとりじゃないからご安心下さい。 ![]() 夕方、仕事をしていたらおしゃれタウン表参道に似つかわしくない、柄の悪い男が事務所の前で氷結片手に仁王立ち。 追い払うのも何なので、中川さんと一緒に中目黒まで強制送還。 さらに中目で陶芸家を拉致して二子玉へ。 ![]() 大江さん、MUDOさん。 ![]() ゴリ、突然岸和田からやってきた大谷(ある種一番凄い)。 翌朝早朝に福岡へ戻るゴリを本気で酔い潰す勢いで呑んでみたものの、私がタイムアップ。 帰路、地元駅のゴリゴリのカラオケスナックにヘロヘロで突撃。 同級生数名が呑んでたので馳せ参じるも全く使い物にならず。撃沈。 ナ〜ム〜。 おしまい。 TACOMA FUJI RECORDS / Lodge ALASKA Twitter Account : TACOMAFUJIO ▲
by tacomafuji
| 2013-02-25 21:53
|
Comments(0)
昼にタコマフジの打ち合わせを2件。
夕方、磯くんとスペの件で打ち合わせ。 夜、さめざめの打ち合わせ。 最終的に渋谷で磯くんと魚喰いながら近況報告。 呑んでる、確かに呑んでますけど、この日は結構働いたぞー俺は。 ![]() 頑張りマウス。 TACOMA FUJI RECORDS / Lodge ALASKA Twitter Account : TACOMAFUJIO ▲
by tacomafuji
| 2013-02-25 21:25
| 日々雑感
|
Comments(0)
![]() マジック・コバヤシ、EAT TOKYOに降臨! 自分でも意外な程に気になったので、テッペイ君に一言も告げず、鵜飼さんを無理矢理引きずり出してEATへ。 スイスイ、グビグビやってから渋谷鳥金へ。 猪木の古希パーティから流れて来た井上kaminoge編集長、五木田先生、初めましての原たこやきくんとさっくり乾杯。その後も流れてもう1杯。 「おいこらーっ!お前はスティングなんだよこらぁー!」 「猪木なんてなんとも思ってないだろこらぁー!」 ひたすら井上さんから叱責され続けた夜でした。 井上さん、俺はそんなにスティング好きじゃないし、そこまで猪木に興味がないわけじゃにから! まぁ猪木よりも前田っつーのはホントだけど。 TACOMA FUJI RECORDS / Lodge ALASKA Twitter Account : TACOMAFUJIO ▲
by tacomafuji
| 2013-02-25 21:13
| 日々雑感
|
Comments(0)
|
TACOMA FUJI RECORDS
ワタナベトモロウ
Creative Director 74年東京生まれ。 お酒と家族と友達が好き。 音楽とTシャツが好き。 焼き鳥と餃子が好き。 TACOMA FUJI RECORDS レーベル主宰。 Lodge ALASKA Creative Production主宰。 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||