天気がいい。
家から30分程度で行ける横浜国際でマリノスのホームゲームがあるこの日、ビジターはフロンターレ。フロンターレ、ベストな布陣じゃないけど稲本も出るし観に行ってみた。 ![]() まずは駅で腹ごしらえ。 ![]() 道中テンションを切らさないようにみたらし団子で栄養補給。 ![]() 着いた。でっかいなー。 98年にフランスW杯直前に大学時代の友達が日本に来た時に来て以来。 ![]() 試合の方はフロンターレが殆ど見せ場なく終わってしまった。チョンテセも稲本もパッとせず。 でもマリノス具合よかった。俊輔のゴール見事だったし、山瀬もコンディションよさそう。あとあんまり知らなかったけど狩野ってMFはいいですね。俊輔はサイドにはってるばっかりだけど、試合コントロールしてんのは狩野だった。代表レベルではないかもだけどいい選手。でもそんな選手がスタメンでそのチームをコントロールしてるって、選手層の厚さ、サッカー文化&戦術の多様性とか考えるととても大事な事だと思う。まぁ木村和司(監督)上手い選手が好きそうだし、狩野楽しみ。 ![]() 帰宅後、夜は家で常夜鍋。 食べた人は納得。まだの人は是非喰って欲しい。 ニンニクスライス3かけら分、油揚げ、ほうれん草に豚バラ肉。これだけ。後はポン酢つけて食べるだけなのだけど、鍋のトップ5には確実に食い込んでくる中毒性。ンマイッ! ![]() 空豆の火加減もちょうどいい。 ![]() ほうれん草の根の部分。よく洗って土をとってから軽く茹でてワサビ&マヨネーズと和える。 これも美味かったー。っつーか完全に居酒屋メニューだねこれ。でも美味しいから全然オッケー。 そんなのんびり&遊び疲れた土曜日。 #
by tacomafuji
| 2010-03-21 13:11
| 日々雑感
|
Comments(0)
#
by tacomafuji
| 2010-03-21 12:32
| Tshirt
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() テリー・ファンクです。テキサスブロンコ。 っつってもこれは復帰した後、ハードコアスタイルに傾倒してからのものなので比較的最近のもの。 多分15年前くらいのTシャツだと思います。 デッドストックを最近着始めたのでコンディションは全然いい具合です。 今日も天気いいなぁ。 #
by tacomafuji
| 2010-03-20 11:50
| Tshirt
|
Comments(0)
ちょっと寝起き悪かったけど、ほぼいつもと同じ時間に起床。
うん、天気もいいし体調もいい。バッチリだ。 昼過ぎ、青山で『できる男』ノゾムイソと飯打ち。 ![]() どした!なんでそんな弱った顔してんだよ!? お互いに近況報告。仕事の話からプライベートの話まで。 その後、渋谷に出て色々リサーチ。色々分かって来た。うむ〜、残念。残念すぎる。 夜。 先週の男子ごはんでやっていた焼き野菜を再現。 ![]() オリーブオイル、塩こしょうで混ぜた後にオーブンで焼き焼き。美味い。 う〜ん、なんか今晩は仕事に身が入らない。。。そんな金曜日 #
by tacomafuji
| 2010-03-19 21:05
| 日々雑感
|
Comments(0)
前日、がっかりさせてもらったUNION WORKSへ再度足を運ぶ。俊太郎ブログで仕上がりはチェックしていたが。。。
![]() 新品のソールに張り替えたんで当たり前だけど。。。新品のようだ。 ![]() もとの状態を知ってるボクからしたら見違えたこいつが眩しい。またガンガンはこう。 その後恵比寿で鵜飼さんと合流。タコマの件で相談いろいろ。 ![]() で、樅山さんのプライベートサロンに行く鵜飼さんと一緒にちょっとお邪魔させてもらう。 素敵なサロンです、ホント。 その後、鵜飼さんと一旦別れて二子玉川に向かう。 ![]() めざすは二子玉で一番のこの店、丸金だ。 ![]() 既に一番乗りしていた岡部くん。VALLICANS呑み。 ちょっと早い(?)時間から2人で軽く乾杯。1時間くらいだけど、久々に色々とゆっくり話ができた。 ![]() 最終的には鵜飼さんも合流したり写真には写ってないけどガリバーくんも来た。 暖かくなってきたし、キャンプもしたいしガーデニングもしたい。もっと楽しい時間過ごしたい。 いい酔い心地でみんなまだいたけど24時頃店を出る。 帰路、通話では使わないiPhoneにガンガン着信。折り返すとゴリさん。 『なんで帰ったんすか、もっと呑みましょうよ!』って言われてももう家ついちゃうよ俺。。。 後日、ゴリさんはこの会話を全く覚えてなかった事が判明します。 で、家の前で気がついた。 鍵がない。っつーか全然知らない鍵がポッケに入ってる。んん!?ランクルの鍵?あ、これ岡部くんのジャケットか! 4〜5人同じジャケットを着ていたので酔って自分のじゃないのを着て帰ってきたようだ。 慌てて岡部くんに電話すると『まだ呑んでるけど俺は大丈夫だよ!今度会った時に鍵交換しよう』だって。 なんというか、中学生のような天真爛漫な岡部くんは付き合っていて気持ちいい。 『中二の夏休みが終わったのを気がつかないで、まだ夏休みと思いながら大人になってしまった』カンジ。 いや〜、ホント久々に呑んだ気がした。いい酒はいいね。 #
by tacomafuji
| 2010-03-19 20:44
| 日々雑感
|
Comments(0)
Number。
競馬とかF-1あたりが特集だと全然購入意欲が沸かないんだけど、売ってれば買って読んでしまう。文章面白いし写真もいいしね。で、今週発売のナンバー、特集は『日本サッカーマイ・ベストゲーム』。凄まじい勢いでキオスクに突撃して購入。移動の車中読みふける。 ゴン中山のベストゲームは99年のJリーグの試合。ちょっと意外。 中澤のベストゲームはドイツW杯直前のドイツ戦。高原が2ゴールしたあの試合ですね。 でもプロの選手があの試合をベストゲームって言うのはなんか不思議。ファン目線のよう。 で、著名人が自分のベストゲームを挙げているんだけど、ボクのベストゲーム(というかベストシーン)を挙げてる人がいない。かなり印象的なシーンだし、そんな訳ないのにな。。。って思ってたらいたよいたよ、森山直太郎!全く面識はないのだけど、ボクん中で以上に株が上がりました。詳しくは記事を読んで頂きたい。 フランスW杯の最終予選の日韓戦@国立。 結果は無惨な逆転負け。加茂監督の『ひけっ!ひけっ!』って指示が悲しくなるあの試合です。 選手が入場してくる時のオーディエンス。 国歌斉唱時のスタジアムから響き渡る地鳴りのような君が代。 ここだけでもうグッとくる。 ゴールを決めた山口が興奮のあまり青ざめながらベンチに駆け寄るシーン。 有名な岡野のゴールデンゴールや、日韓W杯の初戦ベルギー戦での鈴木の1点目もやばいくらい興奮したけど、多分この時の山口のゴールが一番興奮したかも。 で、森山直太郎氏が記載しているシーン。 『中盤で中田が相手選手を2mくらい吹っ飛ばしたシーンに鳥肌が立った』って書いてるんだけど、これ、完全にボクと同じ。記事には書いてないけどよく覚えてる。ルーズボールを中田と後にマリノスに来るユ・サンチョルが競いあって中田がユ・サンチョルをショルダーチャージで吹っ飛ばした後、名良橋にサイドチェンジのロングパスを出すシーン。韓国代表の中でも特にフィジカル強そうな選手を吹っ飛ばした上に直後にロングフィード。この頃の中田はメディア対応は別として説得力ありまくりだった。 直太郎、俺あんたの言ってる事よく分かるよ!うんうん。 (酔っぱらいモード) #
by tacomafuji
| 2010-03-19 18:35
| 日々雑感
|
Comments(0)
![]() POETRY OF SEXのRichard Prince Tshirt。 凄いぞポエトリー。 東京で買い逃していたんだけど、POETRYがやった展示『COOL SKY』の時にNYで購入したんだと思う。 ![]() ![]() いいTシャツだなー。 #
by tacomafuji
| 2010-03-19 10:46
| Tshirt
|
Comments(0)
![]() SPECIAL OTHERS WINTER 2010 designed by Tomoo Gokita 昨年末から販売していたWINTER10の会場販売ver. ちなみにこれのブラックがタコマ別注。まだちょっと取り扱ってます。 このボディカラー、ちゃんとメンバーも含めてみんなで決めてます。 今回のカラーはデニム、カーゴパンツ、シャンブレーシャツにも相性のいいバーガンディ。 まぁスペらしい配色って事ですね。 ![]() よし、仕事しよう! #
by tacomafuji
| 2010-03-18 10:10
| Tshirt
|
Comments(0)
![]() 学生の頃、居酒屋に行くとテーブルに有り金全部を出して 『こ、これで呑めるだけ呑まして下さい!』とかってやってた。今も行く店はあんまり変わらないけど、とりあえずポッケの中は気にせずに呑める程度の経済力がついた。 大人買いってやつだ。 『ハローハリネズミ』『人間交差点』『ラストニュース』は既にフルコンプリート。 島耕作シリーズは何故か全然興味がない。代議士の奴は。。。あまり知らない。 なのでこの『黄昏流星群』で今現在のボクの中で最後のピースが埋まるわけだ。 ただ。。。いつか『美味しんぼ』全巻欲しいとかって言い出すんだろうな。 とりあえず寝る前の読書が熱くなりそうです。 #
by tacomafuji
| 2010-03-17 22:18
| 日々雑感
|
Comments(0)
朝飯が美味い!やる気がでます。
![]() ![]() 午前中から青山で打合せ。 某プロモーター、泥酔で携帯紛失。打合せ現れず。明日は我が身、気をつけようと誓う。 ![]() 和義さん新譜。この人のポジショニングも抜群。素敵だと思う。 ![]() ギャラクティックやガラージでも大活躍、STANTON MOOREのアルバム。 貸して欲しいって話したら貰ってしまった。嬉しい! ![]() こんなおめでたいお祝い返しも頂いてしまった。 早起きするといい事あんな〜。なんて思って先日ソールの張り替えが完了したブーツをピックアップにUNION WORKSへ。 ![]() 定休日。ショックデカいなーこういうの。あ、失意の中、トボトボ歩いてたら梶くんに会った。 『ワタナベさん、何やってんすか?』 『え、俺?う〜ん、歩いてるよ』(喧嘩売ってるわけじゃないです。何も考えてなかっただけです。) 『あーそうっすか。え、俺!?なんとなくリースしてます!じゃっ!』 こんな適当な2人は35歳の同級生。 その後も祖師さんと昼飯喰ってみたり、POSITRONお邪魔して事務所内見させてもらったり、恵比寿で家具屋チェックしてみたり。決して生産性が高いわけじゃないけどなんだかバタバタ。 ![]() それでも夕飯はしっかり自宅で食べます。オムレツッ! ![]() 侮れないぜ、高菜。あやうく無限おかわり地獄にはまるとこだった。 さっ、もう一仕事しますか。 夜に請求書とか見積とか作るの、なんか生産性低い気がする。こういうの朝一がいいよね。 #
by tacomafuji
| 2010-03-17 21:28
| 日々雑感
|
Comments(0)
|
TACOMA FUJI RECORDS
ワタナベトモロウ
Creative Director 74年東京生まれ。 お酒と家族と友達が好き。 音楽とTシャツが好き。 焼き鳥と餃子が好き。 TACOMA FUJI RECORDS レーベル主宰。 Lodge ALASKA Creative Production主宰。 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||